「ブログ」と一致するもの

今朝行われたフィギュアGPで羽生結弦選手が330点の世界最高得点で優勝しましたね!
もう、陰陽師が乗り移ったかのような切れ味で、まさに神の領域に達してしまったかのようです。「日本の誇り」のような表現はさておき、皆へ感動と喜びをダイレクトに伝えてくれました。羽生選手おめでとう!

さて、このブログはあいかわらず出遅れ感アリアリになってしまっていますが、晩夏の私的出来事の記事をひとつ。。

伊豆の光回線、半島の付け根あたりは早期に開通しましたが、南へ下りてくるのに時間がかかり、4年ほど前に下田市の一部が開通したものの、伊豆の西海岸側はほっておかれっぱなしでした。

地元の関係スジから「もうスグ光が」という噂が何度もあがるものの、結局いつも期待外れなので永遠に来ないかもしれないなと半ば諦めモード。。そして、今春また噂が再出。「はいはい」と気にもとめていなかった夏の終わりころ、NTTから通知メールが!
なんと7年近く前に登録しておいた開通希望兼予定通知が生きていたらしく、当事務所がある松崎町中心部の狭いエリアだけながら、間も無く開通するとの知らせでした。
突然の知らせに驚きながらも即予約!(もっとも契約回線はNTTではないけれど)

そして2015年9月中旬、このエリア内でもかなり早期に開通となりました。

早速、実測検証 (^^

接続環境は理論値・最大1Gbps回線→モデム→Air Mac Extreme経由

テスト1.

端末:Xeon 12CoreのMac Pro(メモリ48GB・SSD仕様)OS10.10 Yosemite
接続:Air Mac Extremeからカテゴリ6のケーブルで直結

メインマシンでの実測
RBBスピードテストでの結果

下り(ダウンロード)の回線速度は293.7Mbps、上り(アップロード)は231.8Mbpsと出ました。
実データの転送速度は1/8となるので、下り36.7MB/sec・上り約30MB/secになるかと思います。

テスト2.

端末:iPhone 6
接続:Air Mac Extremeから5GHz帯域のWiHi

iPhoneで計測
RBBスピードテストでの結果

下り(ダウンロード)の回線速度は133.34Mbps、上り(アップロード)は116.51Mbpsと出ました。
同じく実データの転送速度は、下り16.6MB/sec・上り約14.5MB/secになるかと思います。

WiHi経由が遅いですが、使用しているAir Mac Extremeが一つ前のモデルのため、IEEE802.11n規格までのためですね。新しいIEEE802.11ac対応のAir Macに変えれば、倍速になるかと思われます。

続いては、この速度が本当にホントウなのか確認してみます。

まずは下り。アプリのアプデや再ダウンロード、特に必要無いけど何かのデータなど、いくつか別のサービスからテストしてみました。その結果、AppleやAdobe、Googleなどのほか、大規模サーバーを持つサイトやきちんとしたサービスであれば、秒あたり8〜40MBを目視でき、平均で25MB前後の速度が出ているのを確認できました。
(ダウンロードするデータがあるサーバーに帯域制限がかかっていれば、その最大値が実効スループットとなってしまうのは言うまでもありません)

今までのADSL環境では、秒あたり平均0.9MBあたりが最大値だったので30倍前後の速度です。実際、100MBのダウンロードに1分50秒かかっていたのが4秒くらいに、1GBなら18分だったのが40秒程度へと劇的に改善しました。

そして、アップロードはどうだ!と、自サーバーへ500MBのデータをアップしてみたところ、25秒で完了!実効スループットは、20MB/secジャストでした。1GBなら50秒、10GBでも8分ちょっとか〜…スゴイ。今までのADSLでは0.15MBくらいの実効速度で1時間弱かかっていたため、私的には驚きの速度でした (^^;;

これでようやく、GBクラスの動画やデザインデータはもちろん、大量のデータも躊躇なくやりとりすることができるようになり、Web事業者として普通のインフラが整いました(「そんな地域でやってること自体がヘン」は言わないで〜)。

でも、自分の回線が速くなったからといって、今後のサイト構築もあらゆる環境で高速表示を実現できるよう、あらゆるテクニックを用い、できる限りの施策に手を抜かないことに変わりはありません。

総合力の高い戦略的Webサイト制作・構築は、ぜひデザインスタジオ・トムズワンにお任せください!

Getty Imagesとプライベートサイト

このブログの更新が滞っていた4年の間、人様と同じように色々な変化がありました。

今回は、それらのうち私のプライベートワークのことについて書いてみます。

写真撮影のことですが、これは10年前よりデザイン・制作業務に付随するかたちで行っていました。それが約3年前、自身の遊びとして海景(伊豆の海岸の風景)をじっくり撮ってみたところ、その魅力に取り憑かれてしまいました。
そして、ここ2、3年ほどの間、海外へ向けてFlickrのサイトへ写真を掲載してきた結果、それらの写真は各種SNSからも合わせ、延べ数百万のアクセスをいただくようになりました。
同時に、それらはストックフォトの最大手・ゲッティイメージズより世界各国でライセンス販売されるようになりました。

私は職業写真家というわけではありませんが、プライベートワークがいつのまにかフォトグラファー・フォトアーチストのような活動になってきてしまっています。

今夏、海外だけでなく国内の方へも、伊豆の海岸の美しさを知ってもらおうと、プライベートサイトも立ち上げました。

今後、これがどのように進展するかは判りませんが、さらに印象的な光景を追い求め、本業の傍ら肩肘張らずに末永く撮影を続けられればいいなと考えています。

プライベートサイト|伊豆の海景・風景写真

Getty Images 販売ページ

Flickrサイト

プライベートサイト|伊豆の海景・風景写真

このブログへの投稿は4年ぶりとなってしまいましたが、
2014年11月23日、弊社Webサイトをリニューアル致しました。

デザインスタジオ・トムズワン Webサイト

そちらでもアナウンスしておりますが、新サイトは素早い情報アップができるよう各所にCMSを構築し、コンテンツの拡充も図りました。

が、こちらのブログのほうは手が回らず、別デザインのままとなっているため
また折を見て本体デザインと併合させようと思っています。

皆様、そして関係者様やお付き合いいただいているクライアント様、
今後ともデザインスタジオ・トムズワンをよろしくお願い申し上げます。

yuukoubou.net.jpg

同じく2010年11月、伊豆市周辺にて注文住宅を提供している土屋建築・ユウ設計工房のWebサイトをリリースいたしました。

クライアントさまは、高品質な本格和風住宅を最新設備と融合させた家を低価格で提供しており、どの施主様にもたいへん評価の高い建築会社さま。住宅メーカーに対し、ほんものの家を適正な低価格で建てるという頑ななポリシーと木への強いこだわりをお持ちです。

クライアントさまの誠実で強い思いを「深みとこだわり」のイメージでデザイン。
また、施工実績とブログを自社で更新したいとのご要望に、MovableTypeにてCMS構築致しました。
特に会社の顔となる施工実績部分では、詳細なデータと写真の入力が簡単にできるようリスト状に設計し、入替・リストアップなどの管理がしやすいようカスタマイズ。
ブログ部分もトータルデザインながら、独立したサイトとしても機能するフルカスタマイズを行いました。

私自身、建築業の家に生まれ、建築に深く関わってきたこともあり
本件の制作を楽しませていただきました。

3DCGが得意なクライアントさまですが、たいへん多忙な中でも精力的な更新をされており、今後のサイトの成長がとても楽しみです。

サイトプランニング、ディレクション、取材・調査、キャッチ・コピー作成、デザイン、Flash、撮影、画像レタッチ、CMS構築 + ブログ(MovableType)、制作、コーディング、SEOベース、ほか:デザインスタジオ・トムズワン

2010年が大変だった

7、8月に一度の更新が普通になっているこのブログ。というか、もうブログではありませんね・・・

さて、2010年。今年もいろいろな事がありました。(#`Д´)o サテジャナイッテ)
中でも、真夏に頸椎ヘルニアになったこと。無事に自然治癒したものの、職業病的な事でもあるため毎日注意するようになりました。デスク、椅子、モニタの位置関係についてTry and Errorを繰り返しJust Pointを決める。姿勢と連続作業時間を管理する。若きデザイナやクリエイターの方、後で身体にガタが来ることを考えて用心して下さいね〜!

もう一つ、また経験してしまった大切な人との別れ。大きな可能性と人生の時間を沢山残したまま逝かれてしまうのは、何とも言葉にできません。ほんとうに辛かった。

というようなことは、7月から始めたtwitterでつぶやいています。@nextBlessing
どうぞ、お気軽にフォロー下さいね〜(。・ω・。)ノ

大和富士・オフィシャルWebサイト

6月、音楽家「大和富士」さまのオフィシャルサイトを公開致しました。
リリースCDとそのサウンドクリップ紹介、コンサートなどの情報、そしてブログを主体とした構成のご要望を受け、
その音楽の指向性を「和となごみ」のモチーフとしてデザイン、トータル・プロデュースさせていただきました。

活動される情報カテゴリではMovableTypeにてCMSカスタマイズ。必要な項目をインプットするだけでリストされ、今後どのような予定でも対応できるようるよう配慮。ブログも同MTを使用し、統一デザインにてフルカスタマイズしています。

「大和富士」さまは、来年より多角的な活動を開始されるとのこと。多数のブックマークをお願い致します。

サイトプランニング、ディレクション、デザイン、CMS構築 + ブログ(MovableType)、サウンドクリップ編集、コーディング、ほか:デザインスタジオ・トムズワン

放置状態のこのブログ。昨年8月以来なので実に8ヶ月ぶりとなってしまいました。
ちょっと余裕のできたGWに、久々の更新をいくつか・・・

私たちのようなデザインや制作に関わる方々は、オペレーティングデバイスにそれぞれ独特なこだわりやお気に入りが有るかと思います。ワタシの環境も時代の進化とともに(年齢による衰えと同義かも)少しずつ変化を続けております。どなたかの参考になる可能性は低いように思いますが、ここで最近の私的オペレーティング環境をさらっとご紹介します。

2010.04.デスク

写真の手前左から、
黒い変形キーボードは昨年夏から使っているロジクールの左手用キーパッドデバイスG13 Advanced Gameboardです。
本来はキー配置をカスタマイズしたりマクロ追加して縦横無尽に操作するゲームコントローラーなのですが、Adobeの各アプリや多岐にわたる制作アプリにもたいへん有効です。ワタシはイラレやフォトショ、Flashを初めほぼ全てのアプリのショートカットとその連続操作のマクロを割り当てています。
25個のプログラムキーが3セット分、約75のショートカットやマクロを登録可能です。必要になった時に簡単に追加できるのも魅力。アプリ専用のプログラマブルキーボードと違って登録位置を手が覚えるまで間違うこともありますが、小さくて安いので結構気に入っています。レタッチやイラスト専門の方ならプログラマブルキーボードの方が間違いなくフィットしますが、Web制作はやることが広範囲なので融通性の高いこちらを選びました。小さいジョイスティックにはウィンドウの拡大縮小や上下を、ジョイスティックサイドの2つのキーにエクスポゼと新規ファイル・ウィンド・タブなどを全アプリに割り当てています。
ワタシ的には通常のキーボードでのショートカットも多用しますが、色々な操作とこのロジクール G13のキー操作の合わせ技で作業の効率化を図っています。

その右の銀色の丸いヤツは、GriffinのフィジカルコントローラーPowerMate
数年前のもので、最近はショップでは見かけなくなっております。「回す」と「押す」だけのデバイスで、これを各アプリに割り当てるワケです。ワタシ的に多い作業でもある写真レタッチの際にブラシサイズを変える割り当てをしたところ、とーっても気持ち良くってこれが手放せなくなっています(笑)。ショートカットやパレットでは面倒&きめ細かにできませんが、これなら連続シームレスに変化できます!あと、イラレの画面の拡大縮小も割り当てていて、これもフォトショ同様に多用しております。「押す」は色々と試してみましたがあまり使っていません。拡大縮小だけのダイヤルなのだ!

続いて右は見ての通りただのテンキー。サンワサプライのMac専用です。ワタシ的に、CSSやスクリプトなどのコーディングに必要不可欠となっています。

その右は、Appleのワイヤレスキーボード・USキーです。ちっちゃくて適宜移動できることと、タッチそのものがお気に入りです。現状ではテンキーを別に用意してでも使い続けたいです。

その右下、AppleのMagic Mouse。トップシェルは継ぎ目やホイール・ボタンも無くて、どこでもクリック・どっち方向にもスクロールのマルチタッチが手放せなくなってしまいました。微妙な操作の時に、意図しないタッチを実行してしまう事があるのですが、それには目をつぶれるホドハマッています・・・

その右上はAppleの旧マイティマウス(ワイヤレス)。だんだんスクロールボールが反応しなくなるという、曰くのマウスですね。それでも、Magic Mouseまではこれ以外考えられないほど愛用していて、6個ほど買い換えております。現在は、マウス右のセカンドマシンMacbook Proに使っています。メインマシンと同時に使うので、Magic Mouseと差別化を図って誤使用を防止しています(はっきり言えば、お蔵入りはもったいないから・・・)。

左に戻ってロジクール G13の上、見ての通りただの iPhone でっす。
この記事とは関係有りませんが、顧客へのセキュリティに関係ないスケジュール管理などをマシンとシンクロさせています。電話としてはモチロン、アプリでたまの息抜きにも・・・

iPhoneの右は、旧Appleキーボード。メインマシンとの誤使用防止のためMacbook Proに使っています。

また、ペンタブレットは中々馴染めず、いまではカミさんのお絵かき遊びの道具となりました。

というワケで、ワタシ的にはこのようなオペレーティングデバイスをいぢりまわしながら、デザイン制作などに長時間いそしんでいるワケでございます。オペレーティングといえば密接に関連するAdobeのアプリですが、CS3から2年弱後、昨年の春にCS4へ切り替えたばかりなのに、もうこの5月にCS5へアップグレードですと!
6月にはMac pro 12-Core発表のウワサもあるというのに・・・どないするんじゃ!!!

いつもながら更新されないこのブログ・・・
現時点から遡るコト2ヶ月ですが、2009年2月1日「西伊豆堂ヶ島温泉・小松ビューホテル」さまのWebサイトをリニューアル制作、公開いたしましたので遅ればせながらアナウンスさせていただきます。

西伊豆・堂ヶ島温泉「小松ビューホテル」

プランニングはNaoko Yamamoto女史、デザイン・CMS構築など制作一式を当「デザインスタジオ・トムズワン」が担当しリリースいたしました。
Flashやレイアウトはオーソドックスな中に老舗旅館の風格を表現し、Ajax UIをいくつか用いてユーザビリティに配慮するよう心がけて、近年CMSの定番「Movable Type」にて全構築を行いました。

まさに「絶景の露天風呂」に高い支持を集めている著名な本ホテルですが、Webサイトリニューアルと同時に宿泊プランやサービスも増強。この機会に、伝統に相応しいおもてなしと至福の温泉に癒されてみませんか?

昨日今日(11/2、3)の我が松崎町内では秋祭り。普段は静かな田舎街も各所で三番叟が奉納されたり屋台太鼓や獅子舞の引き回しなどで湧いております。正に今、町の中心部では屋台太鼓のぶつかり合い真っ最中のようで白熱した太鼓と笛が聞こえて参りますが、今年は見に行かずに家でのんびりしております。

さて、当ブログの「伊豆のそば屋シリーズ」は過去2回しかアップしていないにもかかわらず、たいへん多くのアクセスがありちょっと申し訳ない思いがあります・・
そこでのんびりついでと言ってはナンですが、昨日食べたそば屋をテーマに久々の「伊豆そば」記事をアップしましょう。

 

須田さんのエントランス
今回は、伊豆へ移住してから最も多く通っている下田市のそば処「須田」さんです!
下田は我が松崎町のおとなりですが、山越えとなるので片道30Kmの約30分コース。「須田」は下田警察署のとなり、414号線添いなので、初めての方にも解りやすい立地にあります。

 

コチラでは、国産の玄そばを超低回転の石臼で挽いた自家製粉のそば粉を使用とのこと。殻の部分が多めに入っているのでわずかに黒みがかったそばは、平打ち気味の麺で弾力が充分にあります。
盛りそばは二つ山に盛られ、香りとダシが強めのつゆ。そばの香りと風味の高い麺にはベストマッチなつゆが絶妙です。自家製粉・正統手打ちのそば屋としては量も多めです。とにかく、美味しくて充実感たっぷりなのでほとんど大盛りを頼んだ事がありません。基本のせいろは¥735と正当な価格です。

 
天せいろ
天ぷらそば
 

今回はカミさんが「天せいろ¥1365」、ワタシはたまにどうしても食べたくなってしまう「温かい天そば・同価格」を頼んで<山分け>で食しました。新そばという事もありましたが、やっぱりウマイ!そしてお約束のマンゾク感でシアワセいっぱいに・・・

 

揚げそば
いつでも最初に「そば茶」と「揚げそば」が出てきます。数年前からはコレをやるおそば屋さんが多くなりましたが、やっぱりちょっとウレシイのです。そば喰いには。

 

店内が広めなため宴会なども受けていたり、やはりケーサツが隣のせいか御膳ものやご飯物も充実していて、どれも内容や量、もちろん味もバッチリ。中でも天せいろにねぎとろ丼さらに玉子焼き+茶碗蒸し+食後のアイスが付く「黒船御膳」は¥2100とリーズナブルでダイマンゾクなセットです。これを食べると、そば喰いの満足感が別方向へイッてしまいますが、空腹時にはつい頼んでしまうメニュー。これもオススメです。ご飯もののあるそば屋はそば屋と認めないワタシですが、ここはトムズワンが認めた特例のそば屋さんなのでご容赦下さい!

伊豆はそこそこ美味しいそば屋が多いと言われていますが、そば喰い欲求が高まってしまうとそんなそば屋探検をしているヨユウが無くなってしまうため、必ずマンゾクできる「須田」へきてしまいマス。伊豆のそば屋巡りは距離がタイヘンなので時間的余裕が必要なんです。

ともあれ、下田・蕎麦茶寮「須田」さんは、研ぎすまされた超繊細でエレガントなそばを食されたい方以外には是非オススメしたいそば屋さんです!

では最後にいつものとおりの締めを。

参考:この記事を書きながらまた食べたくなってしまった・・・
トムズワン評価:平均で8.4
その妻の評価:今回は9
(加点は、私共が過去に食したとあるサイコウのそばを10点とした評価デス)

Web制作のお問い合せって・・・

Web制作を行うSOHOにもいくつかタイプがあり、営業重視でデザインや制作は外注が多いタイプ、逆にデザイン制作がメインで営業がいないOR弱いタイプという2大パターンがあると思います。どちらもバランスを取り、仲間や協力会社との持ち回りでやっているチームのような形態もありますが。

当方のような制作メインながらも、営業から何やかんやも同時に兼任している弱小SOHOは、時にタイヘンな時期もあります。タイトなスケジュールが続き、デキあがってきている時の問い合わせ・・・
これで生活しているので、何時如何なる時にも問い合わせを大切にして受注につなげていく事は要。
スケジュール消化中では週に1、2回しか問い合わせが無くても「ちょうどいいや」で済みます。
消化案件が無くなって来ているのに、音沙汰無しはちょっとコワイです。
でも、一番タイヘンなのは次々と、しかも何日にもわたって問い合わせが続くとき。
Web制作案件が持ち上がる時期は重なるようで、企業、個人、ショップ、制作会社からの協力要請などありとあらゆる問い合わせが続きます。こんな時期が年に何回かあるものです。

えーと、最近の誰っていうことではございません。こんな時に限ってよくあるお話しなのです。
その、こんなときの「ご提案と詳細なお見積もりを」的なお問い合わせ・・・
やんわりとお話しを進めても、さらに同じような文句を繰り返すばかりで要望するビジョンは全く見えず。しかも、いつ発注するか決まっていないと・・・合い見積もりで打診が来ているのは良しとして、この手合いの話はだいたい共通しています。企業サイドではアイミツなんて当たり前なのですが、それにしても要を得ないオハナシ。なのに熱意は強そう・・・。ヒアリングを少しでもねじ込んで、お見積もり概算を出すだけでも結構手間なんですケド、ってそれは当たり前か。でも、こんなときは制作に注力できません。カクゴを決めて、このブログも更新したりしながら2・3日ほどメールや電話での商談を楽しむが勝ち!

というわけで、確かなビジョンの案件・話が合いそう・オモシロそう的な問い合わせを優先することとなりますです。スミマセン・・・
皆様、こだわりの案件なら、ぜひデザインスタジオ・トムズワンへお問い合せ下さい!お待ちいたしております!

運営設備の拡充

そういえば、先日に当事務所の運営サーバー移転を終えて、続いて設備の見直しも進めています。
デザイン用のMacメインマシンはもう長年デュアルモニター環境です。昨年、片方を24インチに変えましたが中々ベストなものでした。30インチでシングルへの変更を検討していましたが、ショップで何度見ても目が耐えられそうにないので結局古くなった片方を同じ24へ代替しました。いま、ナナオ-Eizo24インチのデュアル。ヨコハバ48インチってか!
正直どうだろってカンジでしたが、意外や良いですよっ!!集中は片側なんで目にも優しいし、パレットの並べ方を数パターン作っておけば多彩な制作にも直ぐ対応!片側Mac片方Winなんて切替もベンリ!
ナナオ-Eizo24インチのデュアル、トムズワンが自身をもってオススメしまぁーす!

 

window.jpg
例えば:Y!トップページを右からOpera、Safari、FireFox、シイラの4種で同時に検証。

 

そしてほとんど使用しなくなったMac旧G4たち・・・
ひとつを新型iMac Intel Core2Duoへ代替してみました。コレガLeopardのせいかサクサクバリバリとオドロキの早さ。ビミョーな色や線がダイジなデザインや画像加工以外の制作や事務・管理全般ならバリュー感たっぷりでオススメ!このiMacを駆って業務管理のサポートが強力になるコトを期待しているところです。
ヨシ。次はPowerBookをMacBookProへ代替だ!
エッ?なーに?・・・あっそう。
業務管理が「まだダメです!!!」ですと。トホホ・・・